国際ロータリー及びロータリー財団のプログラム…55■国際ロータリーのプログラム…………………55インターアクト…………………………………55ローターアクト…………………………………56ロータリー青少年指導者養成プログラム(RYLA)………………………………………57青少年交換………………………………………57■ロータリー財団のプログラム…………………591)ポリオ・プラス……………………………592)約束を守ろう!ポリオ撲滅……………603)6つの重点分野に関する事業……………70財団のポリオ・プラス以外のプログラム……72財団への寄付…………………………………………77シェア・システム…………………………………77個人からのご寄付の認証…………………………79クラブからのご寄付に対するバナー認証………79冠名の機会…………………………………………80税制上の優遇措置について………………………80国際ロータリーとロータリー財団の財政比較……81(一財)ロータリー米山記念奨学会について………85ロータリー米山記念奨学事業とは………………85奨学生の地区への割り当て方法…………………85当地区における奨学生の選考方法………………85当地区における世話クラブの決定方法…………86寄付金の税制上の優遇措置について……………87税額控除と所得控除ではどちらが有利?………87ホームカミング制度………………………………87賞及び表彰……………………………………………91個人に対する表彰…………………………………91超我の奉仕賞……………………………………91奉仕部門功労者賞………………………………91ロータリー会員増強賞……………………………92ロータリー学友世界奉仕賞………………………92クラブに対する表彰………………………………93ロータリー賞(会長賞)………………………93意義ある奉仕賞…………………………………93付:ロータリーの歴史………………………………96⑴ポールへの興味…………………………………16⑸南北戦争と戦争絶対反対………………………28⑻ポールがロータリーに求めたもの………………36⑼シカゴでの弁護士生活…………………………74⑿ポールの性格……………………………………82⒀アメリカ史の魅力………………………………88ロータリアンの必読書…………………………94補足■ロータリーの新しい流れ……………………157資料1戦略計画委員会からのメッセージ………158資料2多様性、公平さ、インクルージョン(DEI)…160資料3ローターアクトの方針に関する変化の経緯…164−3−Ⅵ国際ロータリー及びロータリー財団のプログラムⅦ財団への寄付Ⅷ(一財)ロータリー米山記念奨学会Ⅸ賞及び表彰コラム(矢作好英著「ロータリーエッセイ」より抜粋)補足
元のページ ../index.html#5