ロータリーの基礎知識
84/134

−70−6つの重点分野とはロビン・カベンディッシュは、生きる価値のため、意義ある人生を送るために闘いました。ただ生きるのではなく、人との触れあいがある豊かな人生を生きるために闘ったのです。ロータリーは長期的戦略計画を立てていますが、その中で3つの優先項目を掲げています。その一つが「人道的奉仕の重点化と増加」です。この優先項目の細目に「地元と海外の地域社会で多大な成果をもたらすプロジェクトを生み出す」という目標があります。ロータリーは、世界で最も支援が必要とされる人道的ニーズは何かを考え、長期的な変化をもたらすために、特に以下の6つの分野に重点を置いて活動することにしました。6つの重点分野とは次の分野です。①平和と紛争予防/紛争解決②疾病予防と治療③水と衛生④母子の健康⑤基本的教育と識字率向上⑥経済と地域社会の発展ロータリーは、平和と紛争予防/紛争解決のための研修、教育、実践を支援します。この重点分野の目的と目標ロータリー財団は、ロータリアンが以下のような形で、平和と紛争予防/紛争解決を助長するのを支援します。1.紛争予防と仲裁に関する、リーダー(リーダーとして嘱望される若者を含む)の研修。2.紛争地域における平和構築の支援。3.平和と紛争予防/紛争解決に関連した仕事で活躍していくことを目指す専門職業人のための奨学金支援。ロータリーは、疾病の原因と影響を減らすための活動と研修を支援します。この重点分野の目的と目標ロータリー財団は、ロータリアンが以下のような形で疾病を予防し、健康を促進するのを支援します。3)6つの重点分野に関する事業1.平和と紛争予防/紛争解決2.疾病予防と治療

元のページ  ../index.html#84

このブックを見る