ロータリーは組織的には、国際ロータリーとロータリー財団に分かれています。両社は目的を同じにするものの、財務的には大きく異なります。その理由は、ロータリー財団が財団法人であるためですが、ここで2016−17年度の決算を利用してその収支規模と純資産の比較をしてみましょう。1.収入の規模2016年度のRIの収入合計が1億ドルに対してTRF(ロータリー財団)の収入合計は4億ドルとほぼ4倍です。RIの会費が一人約50ドルに対して、TRFの寄付目標が一人当たり100ドルであることと(実績はそれ以上)、投資収益がRIが1000万ドルであるのに対してTRFのそれは1億ドルに達しているからです。2.支出の内訳支出合計に対する運営費の割合はRIは77%(=74,117/96,513)であるのに対してTRFのそれは1.8%(=4,753/269,051)です。財団が常に言っているように寄付の殆んどが補助金或いはその周辺に使用されていることが分かります。3.期末純資産団体の純財産である「期末純資産」はRIが1億3700万ドルに対して、TRFは10億600万ドルと7.7倍の規模です。ロータリー財団が財団法人であることを考えると当然と言えば当然のことですが。2015−16単位:1000ドル2016−17単位:1000ドル68,7849,52728,529106,84074,11720,8191,57796,513‐7510,252126,587136,839304,37598,052‐2,529399,898221,20423,20619,8884,753269,051‐495‐1,810128,542930,1341,058,676RI収入会費投資純益(純損失)支援業務その他の活動収入合計支出運営費支援業務その他の活動一般剰余金支出合計為替差損年金関係の調整額差引純利益期首純資産期末純資産収入寄付投資純益補助金その他の活動(純額)収入合計支出プログラム補助金プログラム運営費寄付推進一般管理運営支出合計為替差損年金関係の調整額誓約未収入金のための予備費差引純利益期首純資産期末純資産TRF67,459‐2,95633,57198,07469,41627,5606,159103,135‐1,1884,320‐1,929128,516126,587265,616‐6,653‐787258,176221,14725,22318,4275,247270,044‐6,4193,394‐994‐15,887946,021930,134−81−国際ロータリーとロータリー財団の財政比較
元のページ ../index.html#97